霧島高原国民休養地&韓国岳
このブログで、知り合った方に誘われて、
初のグルキャンに行ってきました。
場所は、霧島高原休養地という、宮崎方面から行くと神話の里公園を過ぎ、丸尾滝を過ぎ、コンビニを左に曲がって数100mのところ。
とても広く、登山口にもそれほど遠くなく、温泉(200円)もあり、近くに買い物ができるストアがあり、とてもよいところでした。
今回は、初めてアメドとシェルターをつないでみました。
これに時間がかかって、先に来ていい感じで酔っている人まで巻き込み、完成したのは薄暗くなってからでした。
写真がほとんどないので、詳しくはこちら。
http://hirononmino.naturum.ne.jp/e1712390.html
http://hirononmino.naturum.ne.jp/e1712397.html
http://hirononmino.naturum.ne.jp/e1712716.html
ヒロさん、甘えます。
そもそも、遅くなったのは、道の駅都農で子どもたちが無料のボディペイントを始めたから。
中日は、霧島連山最高峰の韓国岳へ。
その後、下山 → 買い出し → 温泉 → 昼寝 → 酒の順番。
iPhoneが壊れて入院中です。写真がありません。ご存知の方はFBでどうぞ。
特に、初日は寒く(安物シェラフ1枚!)、何度も寒さで目が覚めました。少し頭痛もあり、たっぷり飲めなかったのが残念でしたが、みなさん気さくで優しくしてくださり、とても楽しい2泊3日でした。
おいしいものもたくさんあり、子どもたちはなかなか当たらないビンゴを楽しみました。
たくさんのブツを見ることができて、沼に入りかけております。
最後に、御一緒していただいたみなさんへ。
あまり話もできなかった方が大勢おりますが、個人的にはとてもよい3連休を過ごすことができました。特に子どもたちは楽しかったようです。
本当にありがとうございました。
関連記事