2013年07月30日
由布岳登山
暇なので、GWに行った由布岳登山について。
長女が「山に登りたい!」と突然言い出したことから我が家はアウトドア遊びにのめり込んでいきました。
由布岳

しかし、長女(小4)と次女(小2)はまだしも、三女(4歳)は大丈夫かなぁ。と心配しながらも、無理なら途中で引き返そう(頂上に対する意欲はあまり無い。このときは。)と由布岳に決定。
この日も、前日はお父さん飲み会で、二日酔い気味…。
朝6時出発はきつかったです。
でも、登山口に着いた時は雄大な景色と快晴にテンション⇧

しかし、結構きつかったです。
途中、登山道ではないところに迷い込んだらしく、妻の「ここは登山道じゃない。」の一言で立ち止まる。
・・・ここは、どこだろう・・・

今は、便利な世の中になりました。
iphoneアプリの「i地形図ナビ」で検索すると。やっぱり、登山道から大きく外れた場所に現在地が、、、。地形図の読める私が「このまま最短で登山道に地下ずくと谷があるから戻ろう」と決断。
結局1時間ちょっと無駄な時間と体力を消耗。
それでも子どもたちは、それを楽しんでいるようでした。
途中「マタエ」で昼食をとり、頂上まで、4時間ちょっとかかりました。


往復、6時間でした。

三女とお母さんは、ゆっくりと下山し、7時間近く。
さすがに疲れた三女は、歩きながら「#%&#$”9$2%:*&”!」と真剣に怒っていました。(誰に?)
もちろん、その後は、温泉→ビール。最高でした。
なんだかんだ言って、みんな登山が楽しかったようで「また、行こう!」だそうです。
私は、「・・・。」
その次の週も山に登ることになろうとは、、、。
長女が「山に登りたい!」と突然言い出したことから我が家はアウトドア遊びにのめり込んでいきました。
由布岳
しかし、長女(小4)と次女(小2)はまだしも、三女(4歳)は大丈夫かなぁ。と心配しながらも、無理なら途中で引き返そう(頂上に対する意欲はあまり無い。このときは。)と由布岳に決定。
この日も、前日はお父さん飲み会で、二日酔い気味…。
朝6時出発はきつかったです。

でも、登山口に着いた時は雄大な景色と快晴にテンション⇧

しかし、結構きつかったです。
途中、登山道ではないところに迷い込んだらしく、妻の「ここは登山道じゃない。」の一言で立ち止まる。
・・・ここは、どこだろう・・・

今は、便利な世の中になりました。
iphoneアプリの「i地形図ナビ」で検索すると。やっぱり、登山道から大きく外れた場所に現在地が、、、。地形図の読める私が「このまま最短で登山道に地下ずくと谷があるから戻ろう」と決断。
結局1時間ちょっと無駄な時間と体力を消耗。
それでも子どもたちは、それを楽しんでいるようでした。
途中「マタエ」で昼食をとり、頂上まで、4時間ちょっとかかりました。


往復、6時間でした。

三女とお母さんは、ゆっくりと下山し、7時間近く。
さすがに疲れた三女は、歩きながら「#%&#$”9$2%:*&”!」と真剣に怒っていました。(誰に?)
もちろん、その後は、温泉→ビール。最高でした。
なんだかんだ言って、みんな登山が楽しかったようで「また、行こう!」だそうです。
私は、「・・・。」
その次の週も山に登ることになろうとは、、、。
Posted by sei* at 14:26│Comments(2)
│登山
この記事へのコメント
こんちわ〜
足あとからやって来ました〜。
由布岳の山頂の写真すごいですねー。
めちゃくちゃ街がちっさく見えますね。
登ってみたいけど、体力が持つかどうか・・・。
また遊びに来ますね〜。
足あとからやって来ました〜。
由布岳の山頂の写真すごいですねー。
めちゃくちゃ街がちっさく見えますね。
登ってみたいけど、体力が持つかどうか・・・。
また遊びに来ますね〜。
Posted by まさっち
at 2013年07月30日 23:25

☆まさっちさん
由布岳、良かったですよ。ぜひ登って見てください。西峰はちょっと子供には厳しそうでしたが、東峰なら大丈夫だと思いますよ。
登山道じゃないところに行かないでくださいね。
由布岳、良かったですよ。ぜひ登って見てください。西峰はちょっと子供には厳しそうでしたが、東峰なら大丈夫だと思いますよ。
登山道じゃないところに行かないでくださいね。
Posted by seisa
at 2013年08月08日 20:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。