ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月07日

高千穂峰登山


GW登山の第2弾! 高千穂峰。

子供たちが「また登山したい!」ということだったので、由布岳から1週間後、都城の実家に帰りがてら登ってみることにしました。都城出身の私としては、いつも見えている、一度は登ってほしい山です。私は10年ぶりくらいでした。

しかし、新燃岳の噴火の影響で、礫がすごかったです。砂山に登っている状態でした。1歩進んでも0.5歩下がるような感じ。

登山前

高千穂峰登山



登山口の鳥居
もともと霧島神宮があった場所で無事の登山を祈願。

高千穂峰登山



馬の背までの斜面

高千穂峰登山



頂上

高千穂峰登山



下山途中で韓国岳方面

高千穂峰登山



頂上で昼食をとって、往復3時間ちょっとでした。

もちろん、その後は温泉でした。
砂状態の斜面はとてもきつかったです。新燃岳はまだ入れませんが、韓国岳は整備されていて登りやすっくなっているようでした。天気もよく、山頂から眺める景色はすばらしかったです。

今週末は、大分農業文化公園でのキャンプ。今週もとても暑そうですね。





同じカテゴリー(登山)の記事画像
霧島高原国民休養地&韓国岳
由布岳登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 霧島高原国民休養地&韓国岳 (2013-10-17 17:18)
 由布岳登山 (2013-07-30 14:26)

この記事へのコメント
女の子3人ともアウトドア大好きなようですね。

頂上の笑顔が最高にかわゆいです。

seisaさんデレデレなんでしょうね(^^)

うちもこれぐらいの山から挑戦したいなぁ〜
Posted by まさっち at 2013年08月07日 21:36
ご実家都城なんですか!!
私も実家は都城ですよ。
ますます、親近感を感じます。

高千穂の峰は中学の遠足で登った記憶があります。
それ以来山には登ってませんね。

週末のキャンプも楽しまれてくださいね♪
Posted by shunshun at 2013年08月08日 12:11
☆まさっちさん

子供できると人は結構変わりますね。笑)


☆shunさん

都城、大好きです。もちろん贔屓目に見てますが。

都城出身だとやっぱり高千穂に登りたくなりますよね。

お盆は帰省がてらに観音池に行ってみます。
Posted by seisaseisa at 2013年08月08日 20:46
こんばんは~。

三姉妹を連れての登山、お疲れ様でした。(^^)

お子さん達、イイ笑顔ですね!♪

楽しそうなのが写真から伝わってきますよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年08月09日 03:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高千穂峰登山
    コメント(4)